super-city.jp

住居・自宅
  • カードカテゴリ
    • ユーザー
    • プレイス
    • オブジェクト
    • 道具
    • お金
    • エネルギー・資源
    • テクノロジー
    • 認証
    • 行動・感情
    • 組合せ方
  • お知らせ
  • スマートシティーカードとは?
2021
29
Jan
住居・自宅

住居・自宅 home 

 

 2018年における国内の住宅戸数は、合計で約6,240万戸である。その中で住居に住んでいる世帯数は約5,400万世帯あり、一人暮らし世帯は約1,860万世帯、二人以上の世帯が約3,500万世帯存在する。

 また、2017年における住宅の延べ床面積は、8,540万㎡となっている。その内訳として、木造の一軒家・長屋が一番広く5,108万㎡、次に非木造の共同住宅が2,251万㎡と続く。

2018年における国内の空き家の総数(その他居住世帯のいない住宅)は約876万戸で、空き家率は14%となっている。

 

参照元

平成30年住宅土地統計調査 総務省(2019) https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200522&tstat=000001127155&cycle=0&tclass1=000001129435&tclass2=000001129436&tclass3val=0

建築物ストック統計の公表について 国土交通省(2017)

https://www.mlit.go.jp/common/001198960.pdf

Copyright ©  super-city.jp All Rights Reserved.
2021
29
Jan

住居・自宅

住居・自宅 home 

 

 2018年における国内の住宅戸数は、合計で約6,240万戸である。その中で住居に住んでいる世帯数は約5,400万世帯あり、一人暮らし世帯は約1,860万世帯、二人以上の世帯が約3,500万世帯存在する。

 また、2017年における住宅の延べ床面積は、8,540万㎡となっている。その内訳として、木造の一軒家・長屋が一番広く5,108万㎡、次に非木造の共同住宅が2,251万㎡と続く。

2018年における国内の空き家の総数(その他居住世帯のいない住宅)は約876万戸で、空き家率は14%となっている。

 

参照元

平成30年住宅土地統計調査 総務省(2019) https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200522&tstat=000001127155&cycle=0&tclass1=000001129435&tclass2=000001129436&tclass3val=0

建築物ストック統計の公表について 国土交通省(2017)

https://www.mlit.go.jp/common/001198960.pdf